神保町の地下にできた未来の食堂

今話題の未来食堂に行って見た。古いビルの地下に居抜きで入った感じ,シンプルで落ち着ける空間。飲食店がやや少ないエリアなのでニーズもありそう。

実際に注文してみると,確かに噂通りあっという間に料理が出てくる。おひつを渡されて自分で盛るのだが,これはよく中華料理にあるパターン。ただかなり奧の席まで共有なので遠くまで運ぶ必要がある。おひつだけはコーナーにひとつは用意した方がよさそう。

追加で生卵を頼んでみたがかき混ぜるお椀も欲しかった。まあ湯飲みを使えばいいのかな。

味は美味しい。味付けも薄めでヘルシーな感じ。副菜も小さく色々なので女子は十分な満足度だろう。男子的にはこの日のメインが酒の肴にしかならないブリ大根だったのでやや評価が難しい。別のメインの日にあらためて来てみたい。

食器の返却や支払いまでお客さんに自分でやってもらうようにオペレーションができている。顧客にもっと参加してもらうというスタイルはおばちゃんがやっている食堂でもあることだし,決して新しいモデルは無いと思うがそれを意識させることが新しいのだろう。

オープンソース経営

事業計画も売上も公開しているオープンソース型食堂。これからは原価を開示し,価格もオープンに理解してもらうモデルもあるだろう。自分にとって必要な食堂がちゃんと運営していくために自分はいくら払えばいいかを考えるような飲食こそが未来のモデルではないだろうか。サブスクリプションで毎月定額を払う会員制食堂などもあっても良いかもしれない。ビジネス的には安定すること間違い無い。

色々未来を考える未来食堂。是非期待したい。

*REVOLVER dino network 投稿 | 編集